fc2ブログ
スタッドリフターの設定方法

夢工房企画・スタッドリフターの初期設定優れた鈑金用スタッド機を、もっと有効に使う為に努力しませんか!(^^)!多くの方が、スタッド引出方法を勘違いしている気がします。優れたスタッド機を良く理解し使いこなす方法を皆さんと共に共有出来る様に、頑張ってみませんか。9/20追加、上図のBのクリアランスの大きさで、突起の大小が決まる。此処を大きく取れば引き上げる量も増え塑性変形により突起は大きく成ります。..
スタッドと言う機械に挑戦する

UVパテを使い始まるに至って、錆防止のテストをしたものです。
絶大な結果を得られました。
錆防止にもパテ痩せも無いUVパテを使い続けています。


https://www.facebook.com/heizou.takada/posts/pfbid02dey7vK9vrnPpuYDqFywfKcEh5drPV1csi4c6XvSefaGuEqLNNbFdjUwAxBYd31S7l
ハイエースグランドキャビンのUVスプレーパテ仕上。

大きな凸凹が無く、平均的に均し鈑金が出来ていればスプレーパテが有効です。
スプレーパテを塗布しつやを出し、透かして見ると凸凹が確認できますので、低い所には追いパテをスプレーします。

【此処で大事なのは、鈑金仕上の時に凸を作らないか修正しておきます。
高い所を残すとパテ研ぎ後修正する必要が出ますよね。絞るか叩いて凹ましてまたパテ付けが必要です。
其の時の弊害が有ります。この部分は絞りや叩きで鉄板のバランスが崩れ張りを失い事が有ります。鈑金の遣り直しにもつながります。鈑金後、凸凹が取れていない場合はスプレーパテはお勧めできません。其の時の方法は別の方法で行います。其の方法は後で接明する事にします】

追いパテ後、パテの凸凹を確認し正常ならUV照射器で硬化させて下さい。
硬化後、大き目の当て板を使い120番~240番で凸凹の確認をし、一発のスプレーパテで仕上げられるか確認、番手を上げて仕上げます。
凹が残ると判断したら、凹みを残し50%から80%仕上げて凹みの部分にパテを入れ、最終仕上げをします。UVサフでもパテと同じ様に歪取は出来ますので、有効に使うのもひとつの方法でしょう。

鈑金の終了後の確認で高い所を無くしておく事が時間短縮に大きく貢献する事を念頭に置いて作業を進めて下さい。
鈑金同様パテ研ぎも難しいので、自分の考え方や方法取り入れながら緊張を持って練習する事が大切だと考えます。

参考資料
https://www.facebook.com/heizou.takada/posts/pfbid0sDHJ9WWJiBvd4Fz7aQLgov5BM6KSnEA5RbCkTRmHbsF7Yk3G8kBHimzGZzMoQ2KHl

421195517_7043955405717795_1087062684578060773_n.jpg

420671237_7043955412384461_3459194571590999540_n.jpg
九州宮崎に続いて甲信越にて開催
今回は個人的に前々からの御依頼事項。講師もそろそろ引退ですね。

〇〇県鈑金セミナー

2024年03月17日日曜日 ○○車体工業様
08時から16時
17日は御世話に成ります

セミナー内容
鈑金セミナーにあたって、鈑金の上達と情報を習得活用する考え方。
講習は、講師の考え方であり、その内容を強いるものではありません。
参加される方の、経験や知識の有無で受け取り方も変わるものです。
経験豊富な方は、講習内容の中で参考になる事が有れば知識に加えて下さい、其れより良い方法が有れば積極的に参加者に提示する事が求められます。其れから生まれる地域の仲間意識が大切であり、地域全体のレベルアップに繋がります。
経験知識の浅い方は、得られるものが多いと思いますので真剣かつ緊張を持って、先輩からの助言を含め写真やメモをとり、知識向上に努めて下さい。
講習後には、廃材にて復習を繰り返し行う事で、自分の技術知識を習得しましょう。
意見は、挙手して頂ければ度の場面でも知っている限りの事はお答えします。
また、会場内の行動は主催者の案内に従い、常識の範囲内での行動を御願いします。
外板鈑金と言っても奥が深く、内容把握には時間を要します。仕上がりの程度や費用対効果なども加味しなければなりません。
指数を見ると面積が大きくなる程、時間が低くなっている様に思います(要注意)
手を広げた指先までの面積が費用対効果の高い面積の様に思います。それ以上の面樹は先見積で担当者に了解の確認を取っておくと協定が楽に成ります。

主催者の事前アンケートで、希望の多い中から進めたいと思います。
1・スタッドリフター講習・7票 +スタッドリフターでの均し鈑金
2・コールドグルー講習・3票 +ホットグルー引出
3・スプーン鈑金・2票 +ヤスリハンマー鈑金

〇全ての作業に粗出しは大事な作業ですので入れたいと思います。
〇損傷判断時の鈑金と交換の見極め
〇全てに時短に向けた考え方の必要性
〇講習を実践に生かす方法。確り廃材で練習をし自信が付いてから実践に入りましょう
〇間違いはタブー
〇失敗は宝
講習の中で上記の事を入れて行きたいと思っています。
与えられた時間内に全てを掘り込んでの講習は無理が有りますが努力致します。

〒311-2222茨城県鹿嶋市小山468-1 高田自動車工業所・夢工房企画
℡090-6511-8158 fax0299(69)6444  mail.yumekouboukikaku@outlook.jp
今の鹿嶋は7℃寒さを感じる朝です。
スタッドを使わず、ホットグルーとコールドグルーでの均しです。
表面が有れないのずに仕上がるのが良いと思います。
スライドハンマーと、ホットグルーリフターを使いました。


今回は、此の様な工具を使いました。
CBEBCB66-7C8A-48E2-9A80-5F89D2163A7F.jpg

粗出しの終わった状態。
4FE7AF85-2472-4996-8C94-252153480907.jpg

此のライン部分に凹みが有るので、引出す。
此の部分が凹んでいると、余り延びていない筈の面が高勘違いして絞りを入れがち(>_<)
良く周りを観察し、状態を把握する事。今回は、此処を出す事で絞りはしていない。

ETC_282.jpg

凹みが確認できる部分は先に出しておく。
ETC_277.jpg

ETC_283_20240127111545243.jpg

全体凹凸を長い当て板に120番を付けて確認する。
729E69F8-DF06-4096-BDC5-F3D2327A5B30.jpg

凹んだ部分が確認出来たら、ホットグルーリフターで、高い所を押さえる様にして凹みを出す。
引き過ぎない様にリフターを使う。゛検しながら引き、引き過ぎには注意。

ETC_278.jpg

高い所は修正し、低い所を引出す。
此の作業は、リフターのセットの仕方で同時に出来ます。
此の繰り返しで均しを行いました。

ETC_279.jpg

自分は、部分剥離でパテに入りますが、今回は全面剥離にしました。
剥離の際、強く押し付け鉄板に熱が発生すると、熱の影響で凹凸が発生する事が有りますので要注意ですね。

ETC_285_20240127142343516.jpg

均し終了です(^。^)y-.。o○
今日の鹿嶋は快晴だが、風が強く気温の割には寒かった。
お疲れ様です(^^♪


まだ、均し前の準備だよ。

ハンダで出した凹みを、スタットリフターで絞りながら修正。
スタッドが付かないので、先に付けたハンダは全て取り除く。

ETC_214.jpg

スタットの設定は、タイマーと電流を調整して絞り具合を調整する。
絞り過ぎの弊害は、上部面の凹みとなって現れます。
こうなると、修正が効かなくなり上部全体を絞る羽目になるから、要注意。
何回かに分けて様子を見ながらの作業に成る。

ETC_276.jpg

延びて凹んでる部分を、スライドハンマーを使わず素手の力で重さを感じながら引き上げ、上部とのバランスと凹みの修正をする。
此の時の膨らみは後で絞るので、此処は凹みを出し平らにする事、上部に延びの膨らみを波及させない。絞り過ぎ無い事に集中。;


ETC_257 (1)
上部の変化を絶えず監視しなければならない。諄い様だが絞り過ぎはレットカード^^鉄板の修正結果を見る時は、常に鉄板の温度を常温にしてから行う。
ETC_258.jpg

結果は上々、上部のパネルへの膨らみは最小限で押さえられた!(^^)!
ETC_259_20240125172704ddf.jpg

さて、夕飯の時間です(^。^)y-.。o○
粗出しから始め様。

今回は、コールドグルーとホットグルーを主に使用。
出ない所は、ハンダ、スタッドリフターでの作業となる。
ポイントは、平らな部分を如何に多く残しながら粗出しをするか。
粗出しでの二次損傷は、後々の均しの時間に大きく影響する。


此の損傷は、可也面倒な時間を要すると見た。
AP3_203(2).jpg

タイヤハウスからのラインと、下部の横のラインの接点部分を出来るだけ正確に出さないと周りのパネル面に影響する。
AP3_203(3).jpg

一番厄介なのは、プレスラインに沿った延びている深い線キズ。
中間に凸が有るのは、裏の骨格に当たっている証拠。
此の凸が有る事で、粗出しは倍難しくなる。此の凸が上部のパネルの変形に大きく影響しているからだ。

AP5_205.jpg

大きな凹みを出す為に延びた線上の損傷を出して見た。
其の際に、凸の部分を凹まし、損傷に凸が無い状態にする。
何故なら、凸が有ると平均に出ないからだ。平均に引く事が出来ないと、引いた後に上部のパネルに膨らみとなって残ってしまう。
此の写真でも、凹ますが不十分な為凸の部分が再度凸となっている。
均一市引ける様にしたい。(裏の骨格に当たり凹まなかった)
引きの途中で再度凹ました。

ETC_209_202401241053470af.jpg

引き終わると、損傷の上側に大きな凸がハッキリ現れる。
此れも骨格の影響だろう。

ETC_211.jpg

419083125_7003193596460643_4639507808695997078_n.jpg

急激な絞りに成らない様、ガストーチで絞ってみた。
ガストーチの絞りは、広い範囲に熱が伝わるのでスタッドの様に急激な点の絞りに成らない。
大きな面積の絞りに適している、ボカシの様な物かな(笑)

ETC_256.jpg

此れで大体の粗出しは完了です。
此れから歪取りに入ります。

ETC_214 (1)

此の投稿は、「飛んでる爺さん」の経験と実作業内容であり、採用する場合は個人の責任でお願いします。
ひとつでも得る物が幸いです(^^♪

御無沙汰しています。
長い間投稿をサボって申し訳ございませんでした。
ブログも715,000回を超えご覧頂いている皆様に感謝致します。
此れからも宜しくお願い致します。!(^^)!


新飛んでる爺さん流鈑金。
今は接着鈑金を主とした方法に凝っています。
塗面を剥離しないで鈑金をする事でのメリットも数多くあります。
其の紹介をん何回かに分けて投稿したいと思いますので宜しくお願い致します。

初回はFACEBOOKの投稿の紹介からです。


今回鈑金に使用した工具類です。
皆さんの鈑金工具との違いはありますか(。´・ω・)?


420642075_7029166873863315_2110283168765617295_n.jpg


https://www.facebook.com/heizou.takada/posts/pfbid02ndtViTL5fxm9oTjQnVFiKbJCd5RyWi1TNSnAoTD14xTvngvi7L6pxVt4g75Aqgxyl?__cft__[0]=AZU2F_jUAXzCmm7cGYYWASidWddqvsi2Im_rZUzLN9shlC8-QTPmO5rnvI0F6f2QiKidI92Lijoi3L4Gyzj7GhQxtlbyfVrnFEqzPxadaNDRQTjgSrczRFuHg22tzDyN3L34p3_7T1HjQPPBvyPuZTyXzhjregK56Q0IVPCqWxgNCoNBnDbszkwVguxIkkizrQ0&__tn__=%2CO%2CP-R
半田やスタンド、ホットコールドグルーの効果的作業内容に絶賛頂きました。

https://www.facebook.com/heizou.takada/posts/pfbid0LpZ8EbDuPDWt2shJPYDoDcggjbXLfwNFmTKs4y2DA7T5yPGi49cp6psV49Lb2XYPl
夢工房企画「スタッドリフター」ヤフオクに出品中。

返品可能で出品中。(本日より2日間の出品)
使って良かったら購入して下さい。
自信を持って製作改造した製品です。
使用方法・使い方から技術面まで御指導しますので、安心して御試し下さい。
https://auctions.yahoo.co.jp/openuser/jp/show/mystatus?select=selling
夢工房企画「突起の出来ないスタッドリフター」

平面均しから、プレスライン引出。
逆アール引出均しもOK。


短時間での練習で、未経験者でも鈑金が可能です。
言い過ぎではありません。奥さんにも鈑金が出来ますよ(^。^)y-.。o○


新品未使用のデモ機を用意しています(^^♪
気に入ったらそのまま購入!(^^)!
気に入らなかったら返品して下さい。
【飛んでる爺さんの製作した工具の中でも傑作のひとつ】自信を持ってお勧めします。
是非「楽しいスタッド引出鈑金を体験して下さい。」


20220908083806b97.png
有難う御座います。

夢工房企画「突起の出来ないスタッドリフターの」認知度が高まってきました。

デモ機も用意してありますので、お気軽にお申し出ください。
090‐6511‐8158
FAX0299-69-6444
お待ちしております。
https://www.facebook.com/heizou.takada/
夢工房企画・突起の出ないスタッドリフター。

最初の高さ調整をツマミでするだけで、誰が遣っても突起の出ない(^^♪
楽しく作業が出来ます。
デモ機も在りますので、興味の有る方はファクス0299-69-6444まで、連絡先を明記してお申し込み下さい。

購入頂いたお客様の、ルーフ鈑金が見られます。

https://www.facebook.com/heizou.takada/posts/pfbid0T9wXTvQnw4jNUnigBN1849wxRkQcubcYbq3TuKjRh1F2RJfNFkXWyDRdrupKpWWvl

夢工房企画・スタッドリフターの良さが理解されてきました。

仕上り、時間短縮、少し練習するだけで特別な技術を必要としない(追求すればもっと楽しくなります)
高さ調整ツマミを回し、引き過ぎない高さに調整すれば、握りを最大にしても、誰が遣っても突起の出ないスタッドです。
デモ機も在りますので、お試しを希望する方は、ファクス0299-69-6444まで、連絡先を明記の上送って下さい。


https://www.facebook.com/heizou.takada/posts/pfbid0T9wXTvQnw4jNUnigBN1849wxRkQcubcYbq3TuKjRh1F2RJfNFkXWyDRdrupKpWWvl
フロワー修理の革命

http://bs100.blog.fc2.com/blog-category-11.html


フロワー交換は、査定価格を大幅に下げる(;^_^A
出来れば修理したいものです。
しかし、修理はプロの職人さんでも非常に難易度の高い作業と成る為、嫌がります。
何故嫌るか?
引出す方法が鋼板をキザギザの歯の付いたクランプで噛み引出すのですが、修正出来る力に耐えられず鋼板が裂けてしまうからです。
此の固定で裂けずに引く力が発揮出来れば修正は可能なのですが、完全に引出す事は不可能に近いです。

完全修正出来る力が発揮出来る固定があれば修正は可能です。
そこで考えたのが、力が発揮出来る固定を考案しました(^。^)y-.。o○
セットして、引出のバランスを考えながら、強引に引き続ける事で、元の状態に修正が可能です。
綺麗な修正が可能で、パテは殆ど使わない仕上げが可能です。
是非、試して見て下さい。(*^^*)

【現在、在庫切れ 受注生産品】

スタッドリフター【Z-1】時短と仕上りを追求

現在の鈑金状況は、手が入らない事などからスタッドに寄る修理が増加しています。

しかし、スタッドの使用方法と考え方は以前と変わらないのが現状ではないでしょうか。
突起を作り鉄板を延ばしてしまう、絞る暴れるのを経験している方も多いとおもいます。
鉄板を延ばさない暴れないスタッドの修理が出来たら、どれ程楽だろーと思っていませんか!(^^)!
デモ機も在りますので、一度スタッドリフター【Z-1】を試して見て下さい。
新品を購入頂いても、六日間お使い頂き、不必要と思ったらお返し下さい。
今迄に返品処理は100%ありませんが、合わない方の為に返品制度を用意しています。

質問など有りましたら下のコント欄か、09065118158迄連絡を御願いします。

フェースブック更新しました(^。^)y-.。o○
https://www.facebook.com/heizou.takada/posts/pfbid02CNxLdkRFMVvT3a5tudUnoyanDPhJzP7myaYRFNh777x4hnjrGPfMbpF9R8DZoMHnl
;おはようございます。コールド、ホットグルーを使用する際はデントの要領で作業すると容易に作業を進める事でできます。大きな凹凸も小さな凹凸も、作業する場合はお試し下さい(^。^)y-.。o○おはようございます。

コールド、ホットグルーを使用する際はデントの要領で作業すると容易に作業を進める事でできます。
大きな凹凸も小さな凹凸も、作業する場合はお試し下さい(^。^)y-.。o○
参考動画。
https://www.facebook.com/DentTime/posts/pfbid0cak1Eq3NDD78jnjUFsg7uEZy4RNfi4PzAxfzg3hT71xaixn9d867d42Hq8hSoMmkl
https://www.facebook.com/DentTime/videos/1237050360532614

此の作業も叩き出しですが゛、デントのポンチングを多用しています。
https://www.facebook.com/reel/591303629213721/?s=single_unit
レーザー溶接 vs. TIG溶接!
今からの溶接はレーザー溶接に変わってゆくのかな?
TIG溶接も過去の物に成りつつありますね!(^^)!


https://www.youtube.com/watch?v=GFM4dYnXaTU

https://www.youtube.com/watch?v=5080Yks81QU